ダニを自力で駆除するのは、時間も手間もかかります。
しっかりと駆除したつもりでも、思わぬところから再発生したり、自分では駆除できないようなエリアにいて退治できなかったり…。
そんな人のためにおすすめしたいのが、ダニなどの害虫駆除を専門としている「ダニ駆除業者」です!
ダニ駆除業者なら、プロの技術によってダニの発生源を特定し、繁殖したダニの退治はもちろん再発生の防止まで対応してもらえます。ただしダニ駆除業者を選ぶ際には、自分の希望に合っているか、予算や実績などのポイントを比較することが大切!
ここではダニ駆除業者を依頼する前に、知っておきたい業者選びのポイントや、業界大手のおすすめ業者をご紹介します。
この記事のテーマ3つ
- ダニ駆除業者を選ぶ際のポイントは?
- おすすめダニ駆除業者を紹介!
- ダニの発生を普段から防ぐための方法は?
それではダニ駆除業者について詳しく解説していきます。
ダニ駆除業者を選ぶポイント
ダニ駆除業者選びは、ダニを徹底的に退治するうえで最も大切なポイントです。ただ料金が安いから、目についたからと気軽に決めてしまうと、せっかく駆除してもらっても思うような結果が出ないこともあります。
決して広告の言葉だけに気をとられないで、次のポイントをしっかりと確認し信頼できるダニ駆除業者を見つけましょう。
駆除の方法を詳しく説明してくれるか
ダニ駆除業者によって駆除方法や使用する薬剤に違いがあります。その薬剤は人体に影響がないのか、たとえばペットや赤ちゃんが触れても問題がないか業者に質問をしましょう。
最近は人体に無害な薬剤を散布するダニ駆除業者が多いですが、それでも不安な人向けに熱処理でダニを退治している業者もあります。
最初に要望や家の状況を伝え、それに合った駆除方法を提案してくれる業者を選びましょう。
明確な見積もり料金か
ダニ駆除業者は自分で駆除作業をするよりも料金が高いです。また、業者によって金額にも違いがあるので、明確に見積もり料金を提示してくれるところを選びましょう。
業者によっては見積もりをきちんと出してくれなかったり、駆除後に追加料金を請求したりと金銭トラブルにつながる場合も…。顧客が金額に納得しないうちに「とりあえず駆除してしまおう」と作業を急かすような業者は危険です!
良心的な業者であれば事前に見積もりを提示し、追加料金がないと明言しているところが多いです。万が一追加で費用を請求する際は、その内訳をしっかりと説明してくれるので安心して依頼ができますよ。
ダニ駆除業者としての歴史や実績
ダニの発生源や種類はその家その家で違いがあります。効果的にダニを駆除してもらえるかどうかは、業者が判断するのはこれまでの多くの実績と熟練のスタッフの手腕によるところ。
そのため、できたばかりのダニ駆除業者よりも、実績をホームページなどに掲載しているところを選びましょう。また、インターネットでの口コミを調べるのもおすすめです。
料金やプランで選ばずに、実績や評判から信頼できそうな業者かどうかチェックしましょう。
駆除後のアフターサービスの有無
ダニを駆除しても、まれに短期間で再発生してしまうことがあります。優良業者の中には、駆除後の一定期間内にダニが再発したら、無償駆除をしてくれる保証制度を用意しています。
アフターサービスを設けている業者を選べば、万が一ダニが再発生しても安心ですね。また駆除後どうすればダニの発生を防げるか、アドバイスをくれるところもありますよ。
ダニ駆除業者おすすめ4選
それではダニ駆除業者のおすすめをご紹介!
全国のダニ駆除業者は大小合わせて数多くありますが、ここでは実績のある業界大手の4社をご紹介します。
おすすめは以下の4つ!
おすすめダニ駆除業者4つ!
- 衛生害虫110番
- ムシProtec
- アールズホールディングス
- トータルクリーン
まずは4つの業者の比較表をご覧ください。
※スマホの方は横スクロールできます→
衛生害虫110番 | ムシProtec | アールズホールディングス | トータルクリーン | |
対応エリア | 全国 | 全国 | 東京・千葉・神奈川・埼玉 群馬・栃木・茨城 | 大阪・兵庫・奈良・京都 |
受付時間 | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 | 平日8時〜18時 |
料金 | 18,000円~ | 15,000円~ | 15,000円〜 | 25,000円〜 |
見積もり | ・見積もり無料 ・追加料金なし | ・見積もり無料 ・追加料金なし | ・見積もり無料 ・追加料金なし | ・見積もり無料 ・追加料金なし |
実績 | 年間受付件数20万件 | 年間駆除件数約3,000件 | 年間駆除件数約5,000件 | 通算650件以上 |
その他 | 請負賠償責任保険に加入 (家具や床などの破損、 駆除後の欠陥を保証) | - | - | - |
まず、対応エリアですが、衛生害虫110番とムシProtecが全国エリア対応で、アールズホールディングスが関東エリアのみ、トータルクリーンが関西エリアのみの対応です。
受付時間はトータルクリーン以外は24時間365日対応してくれます。困ったときにすぐに対応してくれるところは安心ができます。
料金は安い順で並べると、
ムシProtec=アールズホールディングス>=衛生害虫110番>トータルクリーン
という並びになります。トータルクリーンは25,000円〜と少し高めです。
実績は衛生害虫110番が年間受付件数=20万件以上と、他を圧倒しています。
その他の特徴として、衛生害虫110番は請負賠償責任保険に加入しており、家具や床などが万が一破損しても補填してくれるサービスが付いていました。
これを踏まえたうえで、1位から3位までおすすめのダニ駆除業者をご紹介します!
では早速、
第1位:衛生害虫110番
参照:衛生害虫110番
4社を比較した結果、一番におすすめするのは「衛生害虫110番」です。
おすすめする理由は5つ!
「衛生110番」のオススメ理由
- 全国エリアに対応
- 24時間365日受付
- 料金も18,000円からと安い
- 見積もり無料で追加料金なし
- 作業中の傷や駆除後のトラブルを保証
衛生害虫110番は、日本屈指の害虫駆除業者であり、東証上場企業が運営しています。
対応エリアが関東・関西だけでなく、全国に対応しているので、どこに住んでいても依頼をすることができます。また、通話料無料で24時間365日いつでも電話対応可能なので、隙間時間に相談しやすいです。
関東・関西には害虫駆除業者は多いですが、地方は業者の数も少ないのが現状です。地方在住でも安心してお願いすることができるという点は大きなポイントです。
事前の現地調査と見積もりで提示された料金から、追加料金を一切請求されません。明朗な会計と、98%の高いお客様満足度を誇っているのが「衛生害虫110番」の特徴。
さらに「衛生害虫110番」は「損害賠償責任保険」に加入しています。これは作業中、床や家具に傷つけてしまった、ダニ駆除後に欠陥があったなどの事故を保証するシステム。
ダニだけでなく、作業中に傷ついてしまった床などダニ以外のトラブルもしっかり保証してくれるのも、特徴の1つです。
また、駆除方法はペットや子供のいる家庭も安全な最新方法を採用。安全面で業者にダニ駆除依頼をためらっていた方も安心して依頼ができます。
実績数は年間相談件数20万件と豊富で、総合的に最もおすすめしたいダニ駆除業者です。
衛生害虫110番のダニ駆除の評判は?口コミをまとめてみた結果!
第2位:ムシProtec(ムシプロテック)
参照:ムシProtec
「ムシprotec」は現地調査を徹底し、再発防止にも力を入れているダニ駆除業者です。相談や出張見積もりなどは0円で対応してもらえるので安心。
1位に上げた衛生害虫110番と同様に全国エリア対応です!東京や横浜などの関東圏はもちろん、大阪といった関西エリアにも対応しています。
価格は15,000円とかなり安く依頼をすることができます。
ただ、1位に挙げた衛生害虫110番と比較すると、年間実績は3,000件程度と、かなり劣る点と、損害賠償責任保険については明記が無いため、2位としました。
価格の安さのみを重視するならオススメです。
第3位:アールズホールディングス
参照:アールズホールディングス
3位に選んだのはアールズホールディング!こちらも害虫駆除・害獣駆除の専門業者です。
価格は15,000円〜と、2位に挙げたムシProtecと並んで最安値ですが、対応エリアが関東(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬)のみと、エリアが限定されている点と、公式ページの会社概要を見ると「社員数17名・資本金の明記なし」と、上位2社と比べると少し不安を感じたため、3位としました。
また、実績は年間5,000件以上と、1位の衛生害虫110番と比べると見劣りしますが、実績は十分の業者です。
該当する地域にお住まいの方は検討してみても良いかもしれません。
第4位:トータルクリーン
参照:トータルクリーン
最後に、関西地区の害虫駆除の専門業者「トータルクリーン」。
大阪・兵庫・奈良・京都の関西エリアに対応しています。
上位3社と比較すると、実績や料金の面でやや劣る印象です。まず他の業者に依頼してみて、かなり待たされる場合などには、他を探す際に候補の1つとして検討してみても良いかもしれません。
ダニ駆除業者に依頼するメリット・デメリット
ダニ駆除業者はダニを徹底的に駆除できるメリットと同時に、考えておきたいデメリットもあります。
自分は何を優先したいのか考えたうえで、依頼するかどうか決めましょう。
ダニ駆除業者に依頼するメリット
- 個人がやりづらい箇所もダニ駆除できる
- 人体に影響の少ない駆除方法ができる(無害な薬剤や熱処理など)
- ダニが再発しても保障期間なら再施工できる
ダニ駆除業者は発生原因から再発防止まで、プロならではの技術でダニを徹底的に駆除してもらえます。しかも、使用する薬剤は人体に無害なものを使っているので、むやみに個人で駆除するより安全!
さらに、一定期間内の再発なら無料で再施工してもらえるため、自力でこまめに駆除作業をするよりも時間や手間がかからず衛生的です。
ダニ駆除業者に依頼するデメリット
- 個人の駆除より費用がかかる
- 業者選びの手間がかかる
- 追加料金が発生する業者もある
ダニ駆除業者のデメリットは、個人で駆除するよりも費用がかかります。平均料金は1万5,000円~2万円程度で、スプレーやダニ取りシートなどの道具とくらべると高額。
さらに業者選びに失敗をすると、思ったようなダニ駆除効果が出なかったり、追加料金までとられる可能性も…。自分に合った業者を見つけるまでが、一番手間のかかる部分と言えるでしょう。
ダニ駆除業者の駆除の流れは?
ダニ駆除業者の駆除の大まかな流れを解説します!
業者によって違いはあるものの、全体の流れはほとんど同じなので事前に確認しておきましょう。
駆除前のヒアリングと事前見積もり
まずは電話などで駆除前の家の状況を話します。家の広さや被害状況、薬剤を使っても問題ないか、質問をしたうえで最適な方法やプランを提案してもらえます。
この時点である程度見積金額を提示してくれる業者もありますが、実際に家の様子を確認して見積もりを提示してくれる業者も。金額や駆除方法に問題がなければ、予定の日時に駆除業者に来てもらいダニ退治がスタートします。
ダニ専用薬剤による駆除
ダニ駆除業者の駆除方法の1つが専用薬剤を使っての駆除。薬剤をスプレーで散布したり、燻煙剤で部屋全体に薬剤を届けて退治したりします。
ダニを駆除すると同時に消毒も行うことで、ダニの再発を防ぎます。現在、駆除業者が使用する薬剤の多くが、人体やペットにも害がないものになっています。
ダニを熱処理する
ダニ駆除業者は薬剤のほかに、高熱でダニを駆除する熱処理の方法があります。ダニは種類によって若干異なりますが50~60℃の熱に晒されることで死滅するため、高熱を当ててダニを退治します。
薬剤を使わないので、より安全性が高いもののダニ駆除業者の多くは薬剤散布が中心。薬剤も人体やペットに無害なものを使用しているため、いずれにしろ安全性の高い方法でダニなどの害虫だけを安全に駆除してもらえますよ。
料金の支払い
駆除が終わったら料金を支払います。現金払いのほかに、クレジットカード支払いに対応している業者が多いので、希望する方法を提案しましょう。
また、業者によっては終了後にダニ再発を予防するためのポイントなどをアドバイスしてくれます。保証期間中であれば無料で再施工をしてもらえるので、連絡先や領収書などを忘れずに保管してください。
ダニを駆除後は対策・予防をしよう
ダニを駆除してもらったあとも、再発を防ぐために日頃から予防することが大切です。
ここでは個人でできるダニ発生予防策を3つご紹介します。
こまめに掃除や洗濯をする
ダニは寝具などの布類に発生しやすいです。だからこそ日頃からしっかりと掃除機で掃除をしたり、洗濯をしたりして、ダニの繁殖を防ぎましょう。
特にダニの死骸やフンはアレルゲンになり、かゆみなどのアレルギー症状の原因にもつながってしまいます。ダニは湿気のある場所が好きなので、寝具は布団乾燥機、衣類は乾燥機能を使ってしっかり乾燥させてください。
ダニ退治スプレーを使う
ダニ退治用のスプレーをこまめに散布して、ダニを駆除しましょう。
布類はもちろん、畳などにもスプレーをしてダニを寄せつけない室内を目指してください。一回のスプレーで効果は1~2か月持続します。
【2021年最新】ダニ退治スプレーおすすめ5選!本当に効果があるグッズをご紹介!
ダニ取りシートを設置する
ダニ取りシートを設置するのも、ダニの再発予防に効果的です。業者は保証期間を設けていても、それを過ぎればまた駆除を依頼すると料金を支払わなければなりません。
再発防止として、日革研究所が取り扱うダニ取りシート「ダニ捕りロボ」は、布団やカーペットに設置しておくことでダニ発生を予防できます。ダニ捕りロボはダニが好む匂いがついた誘引剤が入っており、布の中に潜んでいるダニまでおびき寄せる仕組み。
また天然由来成分なので、薬剤による健康被害が気になる人もおすすめです!
おすすめダニ駆除業者まとめ
ダニ駆除業者を選ぶときは、見積もりが明確であること、そしてダニの発生の原因から再発防止まで、すべてを引き受けてくれる業者を選ぶことが大切です!
しかし、ダニ駆除後は普段から予防をすることが、ダニの再発予防には欠かせません。そして駆除後はスプレーやダニ取りシートを使うなどして、定期的にダニを退治していきましょう。
衛生害虫110番のダニ駆除の評判は?口コミをまとめてみた結果!
ダニは衛生害虫であり、人を刺したり吸血する種類もいれば、アレルギーの原因にもなってしまいます。 被害をなかなかおさえられずに家中に繁殖してしまった…と悩んでいる家庭も少なくありません。 放置するのは本 ...
続きを見る