マットレスのダニ退治

ダニ駆除

マットレスのダニ退治!ダニアースは効果ある?正しい駆除方法を解説

2020年4月9日

マットレスにダニが発生したみたいです。ダニアースにて駆除しようと考えているのですが、本当に効果はあるのでしょうか?

とお悩みではありませんか?

マットレスはダニが多く繁殖する場所の1つです。

結論からお伝えすると、マットレスにダニアース(ダニアーススプレー)は効果があります。

ただし、ダニアース以外にもマットレスのダニ駆除方法もあります。

この記事では、ダニアースをはじめ、マットレスに発生したダニを駆除する正しい方法と手順を解説します。

正しい方法を実践してダニとはおさらばしましょう!

この記事のテーマ

  • マットレスにダニアースは効果ある?
  • マットレスの正しいだに退治の方法・手順

 

マットレスのダニ退治にダニアースは効果ある?

マットレスのダニ退治

ダニアースといえば、ダニ退治アイテムの中で最も有名な商品の一つですよね。

ダニアースにも色々な商品がありますが、マットレスに適しているのはダニアース防ダニスプレーです。

 

ダニアーススプレー参照:Amazon

 

しかし、「本当に効果があるの?」と疑問を感じている方も少なくありません。

結論からお伝えすると、マットレスにダニアースは一定の効果があります。

実際にダニアースを使った人の口コミを集めてみました。

今年の夏は寝ている間に虫に刺されて困っていました。
最初は蚊だと思っていましたが、ダニだったようです。

このダニアースをスプレーして部屋を掃除するようにしてからは噛まれなくなりました。

引用:Amazon商品レビュー

最近、布団を干してても寝てる最中にチクチクするのでダニを疑い購入してみました。
見事にチクチクが無くなり快適に寝れてます。

引用:Amazon商品レビュー

メに掃除をしていても、気温が高くなり湿度も上がって来れば人に有害な
ダニも増えるそうです。
昨年来よりダニが増えるその季節に寝具やソファーに一吹きしておくと刺される事はありません。
幸いに痒い思いもせず身を以て体験しています。

引用:Amazon商品レビュー

口コミを見ても、ダニアースを使用してダニに刺されなくなった、という意見が多いです。

ただしダニを死滅させても安心はできません。

スプレーでダニを死滅できても、ダニの死骸やフンはマットレスに残ったままだからです。

ダニの死骸やフンに触れたり、吸引したりすることで痒みや腫れなどのアレルギーを引き起こします。

マットレスや布団には、ダニの死骸やフンが残りやすいです。

結論として、マットレスにダニアースを使うことでダニを死滅させることができますが、それだけでは不十分です。

以下で、ダニアース以外のマットレスのダニ退治方法・予防方法をご紹介します。

 

マットレスの正しいダニ退治の方法・手順

マットレスのダニ退治

マットレスに発生したダニを退治するには以下の3つの手順を実行する必要があります。

  • 駆除
  • 除去
  • 予防

これら3つの手順を実行することで初めてダニを完全に退治することができます。

1つでも欠けていると、一時的にはダニが退治できたとしても、完全にダニを退治できたことにはなりません。

いずれダニが再発生してしまいます。

3つの手順をそれぞれ詳しくみていきましょう。

ダニを駆除する

手順の1つ目は、ダニを駆除することです。

ダニは熱や薬品に弱いです。

具体的にはダニは60℃以上の温度で死滅します。

また、洗剤などの薬品にも弱いです。

熱や薬品を利用することで、ダニを駆除することができます。

ダニの発生場所によって、熱で駆除するか、薬品で駆除するかを使い分けると良いです。

おすすめ方法・アイテムをご紹介します。

ダニ駆除におすすめの方法は以下の4つです。

  • 防ダニスプレー
  • ダニ取りシート
  • スチームアイロン
  • 布団乾燥機

それぞれ詳しくみていきましょう。

 

ダニ駆除おすすめ1:防ダニスプレー

まずは防ダニスプレー。先ほど説明したダニアース以外にも様々な種類があります。

防ダニスプレーは殺虫剤とは異なり、ダニを駆除することに特化されたスプレーです。

殺虫剤ほど毒性が強くなく、密閉された空間での利用にも安心です。

おすすめの防ダニスプレーについては以下の記事で解説しています。

 

 

ダニ駆除おすすめ2:ダニ取りシート

次にダニ取りシート

ダニ取りシートとは、ダニを一箇所に集めて駆除してくれる商品です。

ダニが好む暗い空間を作り、さらにダニが好む匂いを発することで、ダニをシート内に集めてまとめて駆除できます。

ダニの死骸やフンを除去する手間が省けるのがいいですね。

なんといっても「設置するだけ」で良いのが魅力です!

 

 

ダニ駆除おすすめ3:スチームアイロン

続いてスチームアイロン。

スチームアイロンのスチーム機能を使うことでダニを駆除することができます。

「通常のアイロンでもいいのでは?」という疑問があるかもしれません。

しかし、スチームアイロンを使いましょう。

理由としては、スチーム機能を使うことで、熱がマットレスの内部にも届くからです。

マットレスは表面のダニを駆除しても、内部にダニが残っていることがあります。

ただしマットレスが湿ってしまい、それを放置してしまうと、ダニが繁殖しやすい環境を作り出してしまうので、注意が必要です。

スチームアイロンを持っている人なら費用がかからずにお手軽にダニ駆除できるのがメリットです。

 

 

ダニ駆除おすすめ4:布団乾燥機

最後に、布団乾燥機を使うことで、ダニを駆除することができます。

布団だけでなく、マットレスでも布団乾燥機を使うことができます。

また、最近の布団乾燥機は、ダニ駆除用のモードが備わっているものもあるので、効果的にダニ駆除することができます。

 

ダニを除去する

ダニを駆除したら次はダニの除去です。

ダニを駆除できたとしても、そこにはダニの死骸やフンが残っています。

ダニの死骸やフンは、アレルギーを引き起こします。しっかりと除去する必要があります。

※ダニ取りシートで駆除した場合は、ダニの死骸やフンも全てシートに集めることができるので、ダニの除去作業は不要です。

 

ダニ除去におすすめな方法・アイテムをご紹介します!

おすすめの方法は2つ!

  • マットレスをはたく
  • 掃除機をかける

まず、マットレスを干してはたきます。

干してはたくことで、ある程度のダニの死骸やフンを取り除くことができます。

はたくだけでは全て除去することはできませんが

そのあとで、掃除機を使います。

マットレスの隅々までしっかりと掃除機をかけましょう!

 

ダニを予防する

最後はダニの予防です。

ダニを予防してダニが発生する環境を潰さなければ、何度でもダニは発生します。

何度駆除してもどこからともなく現れます。

ダニを予防するためには、

  • ダニが住みやすい環境を作らない
  • ダニのエサになるものを置かない

以上の2点に気をつけましょう。

ダニ予防におすすめの方法は以下の5つです。

  • 洗濯
  • 天日干し
  • 換気
  • 掃除
  • ダニ取りシートを設置

それぞれ詳しくみていきましょう。

 

ダニ予防おすすめ1:洗濯する

まずはマットレスの洗濯

洗濯をすることで衣服や布団についた人間のアカやフケ、食べかすなどを取り除くことができます。

人間のアカやフケ、食べかすなどはダニの大好物です。

マットレスだけでなく、布団カバーなども定期的に洗濯するようにしましょう。

 

ダニ予防おすすめ2:天日干し

続いて定期的にマットレスを天日干し

天日干しをすることで、マットレスを乾燥させることができます。

マットレスなどの寝具は湿気がたまりやすいです。そして湿気はダニの大好物です。

定期的に天日干しをして、湿気が溜まらないように気をつけましょう!

 

ダニ予防おすすめ3:換気する

定期的に部屋を換気することも重要です。

ダニは湿度60%以上で繁殖しやすいと言われています。

部屋に湿気が多いと、マットレスだけでなく様々な場所でダニが繁殖してしまいます。

部屋の湿度が高くなりすぎないように気をつけましょう!

 

ダニ予防おすすめ4:掃除する

定期的にマットレスに掃除機をかけましょう。

ダニがいなくても、マットレスに食べかす等が付着しているとダニが発生する原因になりやすいです。

日頃からマットレスをきれいに掃除して、清潔にしておきましょう。

 

ダニ予防おすすめ5:ダニ取りシートを設置する

ダニ取りシートはダニの駆除だけでなく、ダニの予防にも有効です。

ダニがいる、いないに関わらず、マットレスとカバーの間に設置しておくことでダニを予防することができます。

ダニ取りシートも様々な種類があり、効果も違いますので、下記を参考にしてみてください。

ダニ取りシートは効果で選べ!おすすめランキングTOP3

冬場なのに虫刺されが気になる 風邪の症状はないのに、家にいると鼻水やくしゃみが出る   といった症状は起きませんでしょうか? それは誰もが見落としがちであるダニの仕業かもしれません。 ダニは ...

続きを見る

 

マットレスのダニ退治まとめ

マットレスのダニ退治

マットレスのダニ退治はダニアースでも可能です!

しかし他にもダニ退治方法はたくさんあります。

  • 駆除
  • 除去
  • 予防

ダニを駆除、ダニの死骸やフンを除去、そしてダニ予防という3つの対策が重要です!

上記3つの手順通りにダニ対策を行って、ダニがでない環境を作りましょう。

 

また、ダニ刺されやアレルギーに悩んでいて、今すぐにダニ駆除をしたいと言う人は、ダニ駆除業者に依頼してみてはいかがでしょうか?

自分で対策するよりも確実にダニ駆除をすることができます。

費用は15,000円ほどで、意外と安く駆除作業を行ってくれますよ!

【失敗しない】ダニ駆除業者の選び方!安心できるおすすめ業者をご紹介!

ダニを自力で駆除するのは、時間も手間もかかります。 しっかりと駆除したつもりでも、思わぬところから再発生したり、自分では駆除できないようなエリアにいて退治できなかったり…。 そんな人のためにおすすめし ...

続きを見る

-ダニ駆除

Copyright© くらぴた , 2024 All Rights Reserved.