タカラダニ駆除

ダニ駆除

あの小さな赤い虫は「タカラダニ」!駆除方法と予防法をご紹介!

2020年4月5日

タカラダニが発生して困っています。駆除や予防する方法を教えてください。

とお悩みではありませんか?

真っ赤で素早く動いているダニを見かけたらそれはタカラダニです。

基本的には屋外に生息しているタカラダニですが、放置しておくと増殖して屋内に進入してしまうことも・・・

タカラダニは人は刺しませんが、アレルギーの原因になるので、しっかりと対策する必要があります。

この記事に書いてあることを実践して、お家をタカラダニから守りましょう!

この記事のテーマ

  • タカラダニの駆除方法
  • タカラダニの予防方法

 

タカラダニとは?

タカラダニ駆除

タカラダニは、1〜2.7mmとかなり大きめのダニです。

また、真っ赤な色が特徴で、その色と大きさから確実に肉眼で見ることができます。

コンクリートの隙間や家の外壁の隙間などの狭いスペースに生息しています。

時折、隙間から出てきて辺りを徘徊しますが、真っ赤な点がいくつも集まってモゾモゾ動いている姿は不気味ですよね。

タカラダニは苔をエサとしています。

コンクリートの隙間や家の外壁の隙間は苔が発生しやすい環境です。

特に梅雨の時期は注意が必要です。

 

タカラダニは人を刺すの?

タカラダニは人を刺しません。

また、人間や動物に寄生することもないので、ほとんど無害なダニと言っても過言ではありません。

しかし真っ赤で不気味な見た目のダニをそのまま放置しておくわけにはいきませんよね。

 

また、タカラダニを潰すと真っ赤な体液が残ります。

衣服や布団についてしまうと中々取れません。

そしてタカラダニの体液や死骸、フンに触れてしまうとアレルギーを引き起こす恐れがあります。

他のダニのように刺される心配はありませんが、それでも対策は必要です。

 

タカラダニの駆除方法

タカラダニ駆除

タカラダニを駆除する方法を

  • 屋外編
  • 屋内編

の2つに分けて解説します。

 

タカラダニの駆除方法(屋外編)

タカラダニは屋外で発生して、その後屋内に進入する恐れがあります。

屋内に入る前に、タカラダニの駆除を完了したいところです。

タカラダニを屋外で駆除する方法は以下の3つです。

  • 放水して駆除する
  • コンクリートの隙間を塞ぐ
  • 苔を取る

それぞれ詳しくみていきましょう。

 

放水して駆除する

タカラダニは水に弱いダニです。

水をかけられると死んでしまいます。また、肉眼で見ることができるダニです。

ですのでホースを使って水をかけて、水に流して駆除することができます。

自宅に高圧洗浄機がある方は、その方が確実にタカラダニを駆除することができます。

 

コンクリートの隙間を塞ぐ

タカラダニはコンクリートの隙間や家の外壁の隙間などに生息しています。

理由としては、ジメジメしていますし、エサとなる苔が発生しやすいからです。

家の外壁の隙間を塞ぐことは不可能ですが、コンクリートの隙間は塞ぐことができます。

コンクリートの隙間を塞ぐと、タカラダニの生息できる環境を奪うことができますし、エサとなる苔の発生も抑えることができるので一石二鳥です。

 

苔を取る

コンクリートや家の外壁、ベランダなどについた苔を取ることでタカラダニのエサがなくなり、タカラダニを駆除することができます。

苔を取っても、苔が生えやすい環境のままですと、再び苔が発生してしまいます。

しかし、一時的な対策にはなるので、苔を取るという方法は有効です。

 

タカラダニの駆除方法(屋内編)

タカラダニを屋外で駆除することができなかったら、タカラダニは屋外に進入してきます。

進入経路は、

  • マンションのベランダ
  • 植物

などがあります。

また、賃貸ですと元から屋内に進入されていたといった事もあるようです。

 

タカラダニを屋内で駆除する方法は以下の7つです。

  • 殺虫剤・防ダニスプレーで駆除する
  • 掃除機で吸い込む
  • 水と洗剤を混ぜたものをかける
  • コロコロを使う
  • 業者に依頼する
  • ダニ用マットを置く

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

殺虫剤・防ダニスプレーで駆除する

殺虫剤や防ダニスプレーを使う事で、タカラダニを駆除することができます。

殺虫剤はゴキブリなどの虫を駆除するためのものなので、ダニには効果が強すぎますし、もったいないです。

ですのでダニ用のスプレーを使いましょう。

また、駆除できても死骸やフンはそのまま残っているので、掃除機で吸い込むことを忘れずに。

 

 

掃除機で吸い込む

タカラダニは掃除機で吸い込むことで駆除できます。

また、タカラダニは赤くて大きいので肉眼で見ることができます。

ですので掃除機で狙いを定めやすく、手間なく吸い込むことができますよ。

ただし掃除機で吸い込んでも、タカラダニが死滅したわけではありません。

万が一掃除機の中から出てくるということもあり得るので、吸い込んだ後の紙パックはすぐに処分するようにしましょう。

 

水と洗剤を混ぜたものをかける

タカラダニは、洗剤をかけることで駆除することができます。

ただし洗剤を粉のままかけても意味がありません。

ですので、洗剤と水を混ぜたものを作り、それをダニにかけましょう。

タカラダニを駆除することはできるのですが、水を欠けた場所が濡れてしまうのが難点です。

霧吹きに入れて使ったり、水を欠けた場所はあとで拭き取るなどの対策を取りましょう。

 

コロコロを使う

コロコロを使う事で、タカラダニを一網打尽にすることができます。

タカラダニは肉眼で見ることができます。

ですので、コロコロで無駄なくタカラダニを駆除することができますよ。

また、コロコロですとダニを死滅させるだけでなく、そのまま粘着シートにて捕獲することができます。

生きているタカラダニを捕まえることができるだけでなく、タカラダニの死骸やフンもまとめて取ることができます。

コロコロでタカラダニがいるところをコロコロするだけで、タカラダニの駆除から処分までをしてくれるので、手間がかからず便利です。

 

ダニ用マットを置く

ダニ用マットを置くことで、タカラダニを一箇所に集めて駆除することができます。

ダニ用マットは、暗いスペースを作り、そこからダニが好む匂いを出すことでダニをおびき寄せてまとめて駆除する物です。

ダニを一箇所に集めてから駆除するので、死骸やフンの処理の手間が省けます。

 

 

業者に依頼する

どうしてもタカラダニが駆除できないという場合には、業者に依頼しましょう。

業者に依頼すると自力での駆除と比べてお金がかかってしまいます。

しかしダニを放置してダニがどんどん増殖してしまうことだけは避けなければなりません。

全国対応で評判の良いダニ駆除業者をまとめましたので、下記の記事を参考にしてください。

 

 

タカラダニの予防方法

タカラダニ駆除

タカラダニを予防するには、家の付近にタカラダニが発生することを防がなければなりません。

ですので外壁やベランダなどに苔が発生していないかを定期的に確認しましょう。

特に梅雨の時期は苔にとってもタカラダニにとっても繁殖しやすい環境になっているので注意が必要です。

家の付近にタカラダニの発生を抑えることができれば、家庭内のタカラダニの進入を予防することができます。

 

まとめ

タカラダニ駆除

タカラダニはサイズも大きく、色も赤いので肉眼で見つけることができます。

タカラダニが屋内に入ってしまう前に、なんとしても駆除しておきたいですね。

家の外壁や近くのコンクリートに赤くて蠢いているものがいないかどうか確認してみましょう。

 

今すぐタカラダニを駆除したい人は、業者に依頼しましょう!

【失敗しない】ダニ駆除業者の選び方!安心できるおすすめ業者をご紹介!

ダニを自力で駆除するのは、時間も手間もかかります。 しっかりと駆除したつもりでも、思わぬところから再発生したり、自分では駆除できないようなエリアにいて退治できなかったり…。 そんな人のためにおすすめし ...

続きを見る

-ダニ駆除

Copyright© くらぴた , 2024 All Rights Reserved.